馬術
馬術
2019年10月31日
馬術
【馬術】第62回全日本学生賞典馬場馬術競技大会 決勝進出ならずも「今日が一番良い出来だった」 力を出し切り、学生最後の大会を終える
昨年に続き、法大からは馬場馬術での出場になった全日本学生大会。昨年入賞を果たしたミルトスとともに、今年は主将の衛藤みのり(経4)が出場した。これが学生最後の大会となった衛藤は「今日が一番良い出来だった」と手ごたえを口にしたが、結果は13位で決勝進出ならず。60%を超す好記録だったが、惜しくも入賞を逃すことと...2019年09月03日
馬術
【馬術】第89回関東学生馬術争覇戦 抜群のチームワークで8年ぶりの2部優勝!結束力が高まり、確かな自信を得る大会に
一昨年、去年と最下位で終わってしまっている関東学生争覇戦。リベンジを果たすべく、今大会は3年生1人、2年生1人、1年生2人という下級生中心のメンバーで臨んだ。チームとしての結束力の高さがうかがえた今大会。終始良い雰囲気の中それぞれが走行をこなした法大は、練習の成果をしっかりと発揮。見事8年ぶりの2部優勝とい...2019年06月21日
馬術
【馬術】第54回関東学生賞典馬場馬術競技大会 杉村、衛藤ともに入賞を逃す 結果は振るわずも今大会を成長の糧に
関東学生馬術競技大会(三大大会)2日目。今日は馬場馬術競技が行われた。法大から出場したのは杉村茉美(経3)と主将の衛藤みのり(経4)の2人。両者とも健闘したものの、改めて馬場馬術の難しさを痛感するような走行となり、入賞とはならなかった。これで法大勢としては今大会が終了。結果は振るわなかったが、各々の課題が見...2019年06月20日
馬術
【馬術】第54回関東学生賞典障害馬術競技大会 柴田、衛藤ともに第1回走行で失権となり、悔しい結果に終わる
今年も山梨県馬術競技場での開催となった関東賞典馬術競技大会(三大大会)。初日の今日は障害馬術競技が行われた。法大からは柴田祐紀(経1)、衛藤みのり(経4)の2名が出場。しかし、ともに第1回走行での失権という悔しい結果に終わることとなった。...2018年11月25日
馬術
【馬術】第54回全日本学生女子選手権大会 好記録を出すもブロック内のハイレベルな戦いに惜しくも敗れ、初日で姿を消す...
愛知県森林公園馬術施設で行われた全日本学生馬術女子選手権大会。法大からは衛藤みのり(経3)が出場した。ブロックごとに決められた貸与馬に乗るため、乗り慣れていない馬ですぐに特徴を把握し、意思の疎通を図らなければならない中、大きなミスをすることなく走行を終えると、記録も60%を超える高得点を記録。しかし、ブロック...2018年09月08日
馬術
【馬術】第88回関東学生争覇戦 健闘及ばず、無念の1回戦敗退…
2日間に渡って行われた関東学生争覇戦。トーナメント方式で争う今大会の1回戦の対戦相手は農工大だ。4名の選手がそれぞれ力走を見せたものの、結果は0-4。無念の1回戦敗退となった。そして翌日行われた4、5位決定戦では、東大と対戦。衛藤みのり(経3)と、杉村茉美(経2)が勝ち点をあげ、2-2と引き分けるも、総減点差...2018年09月06日
馬術
【馬術】争覇戦直前!主将&出場選手への厩舎直撃インタビュー!
9月8、9日に津久井馬術場で行われる関東学生争覇戦。今回は争覇戦にエントリーされた4人の選手にインタビューを行った。加えて11月に、全日本学生大会を控えた大川空主将(文4)へもお話を伺った。大会直前の選手の言葉とともに、馬術部の日頃の練習風景をお届けする。...2018年06月21日
馬術
【馬術】第53回関東賞典馬場馬術競技大会 主将大川が健闘するも、入賞届かず…
6月21~24日にかけて行われる平成30年度関東学生馬術競技大会。法大からは2日目の関東賞典馬場競技大会に、主将の大川空(文4)が出場した。昨年度も同大会で8位入賞を果たしたミルトスとともに出場。入賞が期待されていたが、結果は無念の14位。しかし次につながる演技を披露し、今年の主力となるであろう新たなペアの可...2017年06月29日
馬術
【馬術】第52回関東賞典馬術競技大会 1,2日目 三浦が実力を発揮し、8位入賞!
6月2~4日に行われた関東学生女子選手権大会では結果を残せなかった三浦里菜(経4)が、馬場馬術競技で8位入賞と結果を出した。今後控えている全日本学生女子選手権に向けて大きく弾みの付く結果となった。...2017年06月02日
馬術
【馬術】第61回関東学生女子選手権大会 1日目 出だしからつまづき、初日で全選手が姿を消す…
馬事公苑が改修工事中のため、御殿場市馬術・スポーツセンターで行われた関東学生女子選手権大会。好スタートを切りたいところだったが、1回戦で2選手が失権する苦しいスタート。2回戦では、衛藤みのり()が奮闘するも、16強入りはならず。明日へと駒を進めることはできなかった。...2016年10月31日
馬術
【馬術】第66回全日本学生賞典障害飛越競技 出田、ベスト尽くし30位。衛藤も1年生ながら健闘
第66回全日本学生賞典障害飛越競技には、6月の予選で成績を残した出田匠(経4)、三浦里菜(3)、衛藤みのり(1)の3選手が出場。入賞はならなかったが、それぞれが力を発揮する結果となった。...2015年11月29日
馬術
【馬術】第53回関東女子学生馬術競技大会・平成27年度関東学生会長杯 障害飛越競技 網重はラストランを完走で終える!
大会2日目は障害飛越競技が行われた。法大からは4名の選手が出場。第53回関東女子学生馬術競技大会(関東女子大会)には、網重志保(経4)、三浦里菜(経2)、大川空(文1)の3選手が、平成27年度関東学生会長杯にはOP100㍍で三浦が、OP110㍍で出田匠がそれぞれ臨んだ。関東女子大会では、三浦と大川が失権。網重...2015年11月28日
馬術
【馬術】第53回関東女子学生馬術競技大会 馬場馬術 網重、三浦共に結果振るわず、入賞逃す。
大会初日に行われたのは、馬場馬術競技。法大からは網重志保(経4)と三浦里菜(経2)が出場。網重は最後となる今大会であったが、アクシデントにも見舞われ21位。三浦も33位と思うような成績を収めることができなかった。...2015年11月27日
馬術
【馬術】大会直前! 網重、最後の大会への心境語る
とうとう明日に迫った、第52回関東女子学生馬術競技大会。今大会では、ここまでチームを支え、けん引してきた主将の網重志保(経4)にとって最後の大会となる。唯一の4年として1年間チームをまとめてきた思い、そして競技人生最後の大会に臨む胸の内を語った。...2015年11月03日
馬術
【馬術】平成27年度全日本学生馬術競技大会(馬場馬術競技) 網重、悪天候のなか奮闘するも、決勝進出ならず
本日行われた種目は、馬場馬術競技。予選の上位10名が出場できる決勝を懸け、法大から唯一出場の網重志保(経4)が臨んだ。会場は朝から雨天に見舞われ、地面のコンディションが十分でないなか行われた。網重の結果は24位と決勝進出は果たせず、今大会を終えた。...2015年10月31日
馬術
【馬術】平成27年度全日本学生馬術競技大会(障害飛越競技) 序盤の2反抗で失権に終わる
第65回全日本学生章典障害馬術競技大会が行われた。法大からは網重志保(経4)と法永が出場。結果は、序盤でまさかの2反抗で失権に終った。...2015年06月26日
馬術
【馬術】第50回関東学生章典障害飛越競技 網重、出田はともに本領発揮ならず...
第50回関東章典障害飛越競技が行われた。法大からは網重志保(経4)、出田匠(経4)の2選手が出場。網重は33位、出田は40位と振るわなかった。網重は全日本の出場権を手に入れた。...2015年05月16日
馬術
【馬術】第59回関東学生馬術女子選手権大会 2日目 網重まさかの準々決勝敗退…
大会2日目。3回戦と準々決勝が行われ、法大からは網重志保(経4)が出場。馬場馬術のみで競われる3回戦は難なく突破するも、続いて行われた準々決勝の障害飛越で失権となる。これにより大きく点数を落とし、準々決勝敗退が決まった。...2015年05月15日
馬術
【馬術】第87回関東学生馬術選手権大会・第59回関東学生馬術女子選手権大会 1日目 網重が堂々の走りで3回戦進出!
ついに幕が開けた第87回関東学生馬術選手権大会(選手権)・第59回関東学生馬術女子選手権(女子選手権)。大会初日は1・2回戦が行われ、法大からは3名の選手が出場。主将の網重志保(経4)が危なげなく1・2回戦を通過し、明日行われる3回戦へと駒を進めた。...2014年12月21日
馬術
【馬術】第50回全日本学生馬術女子選手権 2日目
大会最終日。この日は前日の1,2回戦を突破した日高萌(経4)が準決勝に出場。日高は馬場馬術と障碍飛越の2種目で行われる準決勝で惜しくも敗れ、決勝進出ならず。学生最後の大会を終えた。...2014年12月20日
馬術
【馬術】第50回全日本馬術女子選手権大会 1日目
今年最後の戦い、第50回全日本馬術女子選手権大会が開幕。法大からは日高萌(経4)と網重志保(経3)が出場した。日高は1、2回戦を突破し、初の準決勝進出を決めた。...2014年12月16日
馬術